【ボドゲ】茂原 カラハンタ
2020年10月21日 ゲームいつもオースブレイカーですが、
新ジャンル始めました。
■コマンダーナイト目的でしたが
ボードゲーム好きなので、お昼の間はボドゲ三昧。
固定のお客さんも居て、相席させて貰いました。
カラハンタ
https://mobile.twitter.com/kalahanta
基本はボードゲームカフェ、夜は&MTGカフェ。
マスクしてても、珈琲の良い香りがしてきたので
我慢できずに一口。
■遊んだゲームですが
壁際(お店の奥にも?)ずらりと並ぶゲーム。
手当たり次第に試せるのが至福です。
★senators
https://bodoge.org/2019/12/18/senators/
既に家用に買いたくなってます。お金を稼ぎ
議員を買収(ポイントを貯める)するだけですが、
競売・強請の駆け引きが熱い。
基本、相手の所持金は見えないのですが、
ゲーム中の総コイン数と、銀行(公開情報)残金、
自分の所持金から逆算して、コイン賭けてました。
★コンプレット
https://nicobodo.com/archives/7232738.html
7並べ風な数字を並べるゲーム。ボドゲの良さは
やはり触感ですね。駒をめくる、見えない情報に
踊らされる感じが心地よく。
信心高い人が、連鎖コンボを決めそう?に思える
偶然性を楽しむ一品。
★Colt Super Express
https://bodoge.org/2020/07/03/coltsuperexpress/
たった3Tなのに、読みが試される。爽快感の裏に
昔懐かしい?ファミコンソフト三国志を感じそうな
戦略性が楽しめます。
ボドゲの割に、合間で遊べるテンポの良さ。
★peeper
https://jellyjellycafe.com/games/peeper
かなり古いゲームみたい。ルールは大富豪だけど、
麻雀牌、カード、駒、と手牌の売り出し方は多様。
連番、ボムを決める際の、どや!感が楽しい。
おそらく麻雀牌のような重みが大事なのかもね。
■また行きたいなぁ
お店のTwitter経由で予約できるのかな。
予約状況とかもツィートで確認できるから、
1人の予約が立つと、次々に人が増えてく感じ。
友人の紹介で初めて利用しましたが、とても
充実した休日を過ごせました。
新ジャンル始めました。
■コマンダーナイト目的でしたが
ボードゲーム好きなので、お昼の間はボドゲ三昧。
固定のお客さんも居て、相席させて貰いました。
カラハンタ
https://mobile.twitter.com/kalahanta
基本はボードゲームカフェ、夜は&MTGカフェ。
マスクしてても、珈琲の良い香りがしてきたので
我慢できずに一口。
■遊んだゲームですが
壁際(お店の奥にも?)ずらりと並ぶゲーム。
手当たり次第に試せるのが至福です。
★senators
https://bodoge.org/2019/12/18/senators/
既に家用に買いたくなってます。お金を稼ぎ
議員を買収(ポイントを貯める)するだけですが、
競売・強請の駆け引きが熱い。
基本、相手の所持金は見えないのですが、
ゲーム中の総コイン数と、銀行(公開情報)残金、
自分の所持金から逆算して、コイン賭けてました。
★コンプレット
https://nicobodo.com/archives/7232738.html
7並べ風な数字を並べるゲーム。ボドゲの良さは
やはり触感ですね。駒をめくる、見えない情報に
踊らされる感じが心地よく。
信心高い人が、連鎖コンボを決めそう?に思える
偶然性を楽しむ一品。
★Colt Super Express
https://bodoge.org/2020/07/03/coltsuperexpress/
たった3Tなのに、読みが試される。爽快感の裏に
昔懐かしい?ファミコンソフト三国志を感じそうな
戦略性が楽しめます。
ボドゲの割に、合間で遊べるテンポの良さ。
★peeper
https://jellyjellycafe.com/games/peeper
かなり古いゲームみたい。ルールは大富豪だけど、
麻雀牌、カード、駒、と手牌の売り出し方は多様。
連番、ボムを決める際の、どや!感が楽しい。
おそらく麻雀牌のような重みが大事なのかもね。
■また行きたいなぁ
お店のTwitter経由で予約できるのかな。
予約状況とかもツィートで確認できるから、
1人の予約が立つと、次々に人が増えてく感じ。
友人の紹介で初めて利用しましたが、とても
充実した休日を過ごせました。