※7/14追記しました
オースブレイカー勢、EDH勢の皆様
買い時悲喜交交の時間ですよ。

カジュアル統率者として、
公式に禁止推奨が出てきました。

公式、CRC、共に禁止改定となりました。
https://mtgcommander.net/index.php/2021/07/12/july-2021-update/

■どちらを信じれば

 現在、公式と、CommanderRCとで、
 ポリシー違うのですよね。

 今回も怪しいのですが、発表の直前に
 シングル価格が下がってるみたいな。

 情報統制のない同好会なルール制定は、
 EDH人気が背景にあると、好ましくは
 無いように思います。


■とりあえず

 フライデーEDHは、禁止改定は無くて
 今まで通りです。


 仲間内では、禁止推奨なので、確認を
 してからプレイしましょ。

■個人の感想

 いわゆるロックに分類されるカードを
 禁止にするなら、停滞、汚染とかまで
 含めないと不公平に思います。

 対処不能では無いし、ドローしまくり
 コンボを決めてくる流れの方が、余程
 健全では無い気もしますが。

 いや、個人的な感想です。

コメント

nophoto
通りすがり
2021年7月14日0:54

公式とCommanderRCに違いがあるのは翻訳の問題かも知れません
https://magic.wizards.com/en/content/commander-format
日本語公式では「禁止推奨」ですが、英語公式では「COMMANDER BANNED CARDS」で、「推奨」にあたる言葉はありません
公式にBANされています

holypray
2021年7月14日8:12

通りすがり様>
 最新情報、ありがとうございます。
 英語サイト見ましたが、公式でも禁止ですね。

 昨日の朝では、公式アナウンス前であった模様です。

 日本語サイトはアクセス集中のためか、
 開けませんてした。

 カジュアル発祥、公式と二重管理なので
 ニュースリリースで混乱を招きやすいですね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索